カテゴリ: アウトドアの話題


いちにのさんっ!! ってご存知ですか?


東近江市に在住する小学生と支援を必要とする子ども達が活動を通してお互いを理解し、協調性や自主性を育てることを目的とした青少年育成事業です。

詳しくはこちら



この いちにのさんっ!!秋の恒例イベント

『デイキャプ』に保護者ボランティアとして参加してきました。


IMG_3712


会場は彦根市荒神山自然の家



子供たちとスタッフさん

学生ボランティアで70〜80人くらい?

FullSizeRender


保護者ボランティアは何人かというと…

よく分からんが10人くらいか?


割と大所帯です。




「男の人はこちらに来てくださ〜い」



というスタッフのかけ声のもと

私を含めた6名の精鋭が選び出されました。


チームおじさんの結成です。



おじさん達のタスクはカレーづくり。


IMG_3706


キャンプ慣れしている人から素人まで

6名が協力してお昼までに約100人前のカレーをつくらなければいけません。



もし失敗して不味いカレーなど作った日には


数十人の子供たちの冷たい視線と

非難の声にさらされる事になります。


重要かつハイプレッシャーな任務です。



こわい (; ・`д・´)…ゴクリ




カレーづくりの前に薪割りと

ちょっとした準備があります。



この白い粉が塗られた鍋


FullSizeRender


クリームクレンザーを薄く塗った後に粉末のクレンザーを振りかけてあります。


名付けてWCC


Wクレンザーコーティング!



うぃっしゅ!




このWCC

後片付けの時に役に立つのですが


その効果は後ほど。。。





さて

6ヶ所で同時にカレーづくりが始まると

コンロの周りが煙と灰でえらいことになります。


IMG_3717


カレーより先に出来上がるのが

おっさんの燻製。





煙で燻されて息苦しいうえに

灰がちらちらと降ってくる様子はまるで腐海



クッ…少し肺に入った


IMG_3827




というか目が痛くて開けてられないぃ



目が、目がぁ~!


FullSizeRender


ひとりジブリごっこしてないで

はよカレーつくれ。




水の分量を間違えて途中でルーを買いに走るというトラブルがあったものの


FullSizeRender


それなりのカレーが完成。



IMG_3731



味はまあまあ普通でしたが


キャンプで食べる料理の味は2割り増し

という法則に助けられて


なんとか事なきを得ました。




さて

キャンプの後片付けで大変なのが洗い物。



特に薪の火を使って料理をすると

鍋がすすだらけになって まっくろくろすけ になります。


IMG_3861


これをキレイに洗うのは骨が折れるのですが

先ほどのWCCのおかげで簡単キレイです。


FullSizeRender

IMG_3733


この通り。


普段、活用する機会は皆無ですが

キャンプ場でやればヒーローになれる裏技。


覚えておいてちょ。





カレーづくりのミッションを終えたチームおじさんの面々



解放されるかと思ったら

焼き杉の飾りづくりというミッションが残ってました。



ガスバーナーで杉の木の飾りをあぶって

焼き目をつけたものを金属ブラシと

たわしで擦るという工作のお手伝いです。



チームおじさんはバーナー係。


IMG_3759



火がついたまま子供たちに渡して火傷させては大変なので

くすぶってる火を指で擦って消すのですが



これが割と本気で熱いww


楽勝で火傷出来ます。



FullSizeRender


ちなみにこんな仕上がり。


あんな黒コゲだった杉板が

磨くといい感じの飾りになるんだな。




さあこれでミッションコンプリート

チームおじさん解散です。



皆さんお疲れ様。


また来年会いましょ!




帰ろうという時の大雨には参ったww


96E98DFA-A5C1-4C94-8642-CBCA6138350D


最後にずぶ濡れです (ToT)




ボランティアとして参加したデイキャンプ。

家族で行くキャンプとはひと味違った経験ができました。




子供たちとふれあって


チームおじさんや

スタッフの皆んなと協力しながら



自然の中で過ごした一日はとても有意義でした。




もしかしたら子供たち以上に

デイキャンプを楽しんでたのかもねw


皆さんありがとう。



9EC0A0E0-50D9-4B6A-B641-8A7F200DE062





最後まで読んで頂きありがとうございます。

ポチッと応援して頂けるとはげみになります
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

梵天丸



アッと言う間に終わったお盆休み

色々な行事がありました。


お墓まいり(龍さんありがとうございました)

親戚の集まり

ちょっと休日出勤


自転車ばかり乗ってる訳にもいきません。

日々のんきに自転車に乗ってられるのも嫁さんの理解があっての事
(理解はされてない…呆れられてるだけ)

家族サービスもきちんとしておかないと。



ということで夏の家族キャンプに行ってきました。

IMG_4498

滝と渓流の高山キャンプ場

伊吹山に次いで滋賀県で2番目の高さを誇る金糞岳の麓にあるキャンプ場。

ここ数年、我が家の夏キャンプといえばここと決まっています。


滝と渓流の…と言うだけあって、サイトのすぐ隣には小川が流れてます。

IMG_4604

水は冷たくてキレイだし流れも穏やか。

子供達にとっては絶好の遊び場です。



じゃあ『滝』は?


オートキャンプ場の脇にある滝谷林道から「夫婦滝」なる滝に行けるらしいんですが…


IMG_4675


この林道、どうやら危険がいっぱいの様で、キャンプ場のホームページにも

滝を見に行くことはオススメいたしません!

なんてことが書いてあります。


それなら、キャンプ場の名前に『滝』とか付けなきゃいいんじゃないだろうか。。。




そんな事はさておき

IMG_4620

14時にチェックインして約1時間ほどでテント設営完了。

我が家のテントエリアの目印、Happy Cloverの風車(100均)もセット完了です。



IMG_4503

いや〜、お疲れ様 俺!

で、まず一本。


キャンプの醍醐味といえば、明るいうちから飲めることにつきます。

キャンプの買い出しで見つけたオリオンビール。フルーティーな風味でなかなか美味です。




ひと息ついたら遊びの時間

早速、渓流に行ってみましょ


IMG_4625

ちべたぁ!

足をつけるだけで汗が引きます。

暑い日は川までイスを持ってきて、水に足をつけながらビールを飲むと最高に気持ちいいんだな。



IMG_4610

この日は涼しかったので、川遊びは早々に切り上げてバドミントンで親子対決。

なかなか白熱しました。


長男に負けたのはワザとだからね T^T





少しキャンプ場の周辺を散策


IMG_4609

高山キャンプ場のすぐ脇には、鳥越峠につながる「鳥越林道」の入口があります。

鳥越林道といえば、景色が良くて自転車系のブログでもチラホラと見かけますが、通行止めになってました。


先日の台風の影響かな?



IMG_4626

堂来清水(どうらいしょうず)
キャンプ場から少し離れたところに雰囲気のある湧き水があって『平成の名水』との立て札が。


神事の洗米水にも活かされているそうで、地元では神聖な水としてあつかわれている様です。





さあメシだ!

IMG_4512

BBQにビール

最高です!(飲んでばっかり)


長男を火起こし隊長に任命

今までは親に任せっきりだった子供達も、それぞれに仕事をしてくれる様になり、随分と楽ができる様になったなぁ。


夜まで家族とゆっくりと過ごせました





そして翌朝



IMG_4612

予報通りの雨


元々雨を覚悟してのキャンプだったけど、ここまでシッカリと降られるのは久しぶり。




キャンプで雨が降ったら
食べる事ぐらいしか楽しみがない

IMG_4676

IMG_4520

朝食後は焼きマシュマロ

ぷ〜って膨らんできて急にコゲるんで焼き加減が難しいんですよ。でも、ちょうどいい感じで焼けた時はふっくらして旨し!



IMG_4522

上手に焼けました〜



さて
ズブ濡れになりながらテントを撤収したら
ある作戦を発動します。


それは

帰り道にちょっとずつビワイチのルートを織り交ぜて、自転車に接点のない家族にビワイチ楽しさを疑似体験してもらおう作戦!

です。


IMG_4523

小谷城址からの〜



IMG_4525

賤ヶ岳からの眺望

やっぱりここは外せませんね。


写真を撮ってると雨の中を親子3人連れの自転車が上って来ました。

思わず「ガンバレ〜!」って皆んなで応援。



IMG_4528

道の駅 湖北みずどりステーション

いつもならサイクルラックは自転車で一杯ですが、さすがに今日はガラガラです。


IMG_4532

水鳥ステーションに来たらこれを食さない訳にはいかない。

戦国いなり


もち米の炊き込みご飯をあげに詰めたもので、私にとってビワイチでは欠かす事のできない補給食。

家族にもなかなか好評でした。



IMG_4556

長浜城歴史博物館
ビワイチの時は横をスルーするだけですが、せっかくなんで入館してみます。


長浜城は江戸時代前期に廃城になり、天守閣についての記録も残ってなかったそうです。

この建物は昭和になって建てられた鉄筋コンクリート製の「昭和新城」で、内部は博物館です。


IMG_4554

最上階の展望台からの眺めはなかなかです。



IMG_4557

豊国神社(ほうこくじんしゃ)を経て



IMG_4576

黒壁スクエアへ


IMG_4570


近場でしたが楽しんでもらえました。


自転車の魅力も感じてもらえたみたいで、嫁さんから「ビワイチ行きたい」というコメントが出たのはのは何より。





作戦成功です v( ̄∇ ̄)




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
 ↑ ↑ ↑
最後まで読んで頂きありがとうございます。

ポチッと応援して頂けるとはげみになります


ぼんてんまる


↑このページのトップヘ