2019年09月


今年もtk4隊長が手塩にかけた新米が届きました


ADC9B35D-A757-4545-ABA4-FE24C2728E24


美味しいお米は一番のご馳走ですからね

食べるのが楽しみです



新米はトレーニングを兼ねて

タクミが配達してくれたんですが


中学生がどうやって配達してくれたかというとこんな感じ

5C53F5C5-BA18-41AF-A38B-DBBB1DE2F69D


隊長がさらに重石になってるしww


タクミお疲れ様




さて


10月に抜釘することを決めたので

それまでにやっておきたい事があります


IMG_1309


休暇村 近江八幡に続く県道25号線

1年前に落車した場所がこの先にあります



実はあの日以来

休暇村は走ってません



ビビってるとかじゃないんですよ


何となく嫌な記憶から距離を置いていただけ




まあ抜釘すれば体は元通りになる訳で


それまでに落車の現場をしっかりと見て

気持ちの整理を付けておきたかったんです



いざ


IMG_1312


堀切漁港を過ぎて


その少し先にある下り坂



ここです



IMG_1320


この右カーブ

グルービング路面でスリップしたんですよ





外側の草むらに突入したんですが


IMG_1322


やっぱり側溝になってたんですね





今ハッキリと思い出しました



草むらに突っ込む直前に側溝になってるのは見えました


溝にはまったかどうかは分かりませんが

とにかく止まれなかった



このままじゃ吹っ飛んでしまう


命の危険を感じて

意図的に落車したんでした




スリップしたカーブから

落車したと思われる場所まではこの距離


IMG_1324


もの凄く長い時間に感じたんだけど


こんな短い距離だったんだ




それからこの駐車場に退避して

嫁さんが迎えに来るのを待ってました


IMG_1326


そういえば

あの日も暑かったな




嫁さんにも

一緒に走ってた友人達にも

職場の皆んなにも


随分と迷惑をかけたんだった



事故から一年が過ぎて忘れかけてました


すんまそ




それじゃあ


あの日の続きを走りましょう




木漏れ日の中を

IMG_1331




輝く琵琶湖を眺めながら

357CBF83-E17F-49CF-8CCC-88896D39381E


ゆったりと休暇村コースを走りました


やっぱりここは気持ちいいルートですね





ロードバイクを趣味にしている以上

やっぱり危険は付きまといます


FullSizeRender


どんなに安全運転しても

絶対に大丈夫なんてことはありません




それでも


新しい出会いがあって

素晴らしい体験が出来て

50になっても成長が感じられて

運動不足もストレスも全部吹き飛ぶ



こんな素晴らしいツールは他に無いと思うんです




だから

無理せずに


じいさんになっても

自転車を楽しんでいたいですね


FullSizeRender




最後まで読んで頂きありがとうございます。

梵天丸


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ





社畜の私が会社を休んで

初めて人間ドックに行ってきました


15EE6361-7155-4881-AE53-DBF6818C6D30


50を超えると健康には気をつけないといけないと思った次第ですが


受診料が割とお高くて

今月のお小遣いが吹っ飛びました (;ω;)



まあ自分への投資という事で

仕方ないですね





で、

人間ドックが終わった後

しぶしぶ総合病院の整形外科へ


FullSizeRender


去年の7月に落車して鎖骨を骨折

手術から1年後に鎖骨を固定しているプレートを抜くか算段することになってました



なので

本当は7月に診察しなきゃいけなかったんですが



全身麻酔して体にメス入れてプレート外して縫合して手術後の痛みを味わう事になるのか…



そう思うとおっくうになって

ズルズルとこの時期になってしまいました





どうします?抜きます?


主治医はどっちでも良さそうな感じでしたが

違和感もあるし一応抜くつもり



なので

とりあえず手術に向けての検査をします


採血

尿検査

心電図

肺活量検査

レントゲン



あれ?

何このデジャヴ


さっき人間ドックでやったメニューやんw




レントゲンの結果

骨はしっかりくっついてるとの事で

相談の結果、10月に抜くことにしました




その後、入院についての説明


FullSizeRender


昨年に入院して知ってることを長々と聞かされて

なんだかんだで1日潰れてしまいました





手術か…


体に金属を入れたままっていうのも嫌なのですが


なんだか憂鬱です




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

梵天丸




通行止め解除の情報を聞いて意気揚々と鞍掛峠に行ったら解除の4日前でした


FullSizeRender


そんなお恥ずかしい出来事からはや3ヶ月


まとまった時間が取れなかったこともあって鞍掛峠には未だ行けてません


時間が経つのは早いですね

このままではあっという間に冬になって

冬季閉鎖になってしまいそう




それにですよ

鈴鹿山脈の主要六峠を自転車で越えるという当ブログの企画

「鈴鹿山脈を越えて」も達成しないまま3年を迎えようとしてます



3688DD7F-8369-4ACD-BC28-D3F2227E9736


さっさとこの企画をコンプリートさせたい


という事で鞍掛峠に行って来ましました




今回もスタートはお多賀さん


IMG_1155


早朝の神社っておごそかで神聖な雰囲気

クリート靴じゃなかったらきちんと参拝したいのですが、今日はここからライドの安全を祈願します



さあ行きますか


D7BE1D0E-8FBE-4DCA-9C5F-E5CF9BE729AA


気温は22度

朝は随分と涼しくなって走りやすくなりましたね


快適です



そういえば前回来た時

佐目トンネル付近は土砂を運ぶダンプカーがバンバン走っててかなり怖かったんですが


4F8B3243-A6FA-4F1E-98F2-AE33D89EE5E6


今日はダンプは走ってません

日曜日だから?


とにかく快適です



大君ヶ畑洞門を通り


06DFBB6B-F853-44B2-A563-6EBDCAE19200


大君ヶ畑の集落を抜けて

前回、ゲートが閉まってた場所まで来ました


IMG_1162


おお〜ゲートが開いてる ^ ^


当たり前だけどちょっと感動

前回はリサーチをミスってここで引き返したんだよね




1FAE11C4-4643-4876-9FFB-14A40CE8A379


徐々に気温も上がってきて

じんわりと暑くなってきましたが

道幅も広くて勾配も緩やか


まだまだ余裕です




平成28年に法面が崩落した場所

立派な法面補強がされてますね


IMG_1171


他にも複数の崩落があったみたいなので

ここだけの工事に3年かかった訳じゃないと思いますが3年は長かったな



CBD1676B-47D0-48AE-A435-2606C2C7268E


まだ片道交互通行になっている場所もチラホラあるし

工事が完了した訳じゃなさそうです



他にもヤバそうな崖が沢山あるよね

またいつ崩落 → 通行止めになっても不思議じゃないですよ


やっぱりここは交通の難所です



そして

そしてついに


鞍掛トンネルに到着


IMG_1179


ここが鞍掛峠の直下ということで


鞍掛峠とったどー



そして



鈴鹿六峠コンプリート!!



この企画を考えた時

3年もかかるとは思ってなかったですよ



FullSizeRender


鈴鹿の山越えの特徴として

滋賀県側は緩めの勾配がダラダラと続いて

三重県側は急坂というのがお決まりのパターン



ならば

せっかくなので

三重側も走ってみましょうかね




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

梵天丸



↑このページのトップヘ