2018年12月


平成最期の大晦日

いかがお過ごしでしょうか?


私は龍さんちで除夜の鐘をついて煩悩を払っております。


65F1A6F5-A412-4C18-8604-F94645F53520



オルトレ欲しいww




さて

2018年も残すところあと1時間。

皆さんはどんな一年でしたか?



私はいろんな事がありましたが

とりあえず仕事が忙しくなったな。


仕事が忙しいなんてありがたい事ですが

ブログ書く時間がなかなか取れないのがね。



と、言い訳しておきます (^-^;




それでは恒例の

「へた坂2018 自転車5大ニュース」

を発表したいと思います。



第5位

 名古屋サイクルトレンド2018



IMG_8298


招待券のプレゼントキャンペーンに外れて自腹で参加した名古屋サイクルトレンドが5位にランクイン。


こういう大規模イベントに行ったのは初めてだったんですが

沢山のブースを回って


10042C0A-206E-41CE-BEEF-E1581E566E4D



唸るほど試乗して


FullSizeRender


なかなか楽しめました。


まだ新しい自転車は

買えてないですけどね (´;ω;`)




第4位

 サイクリストの楽園 美山ライド



IMG_1211



美山サイクルロードレースにエントリーしたコニさんの壮行会を兼ねて守山から自走で美山までを往復。


山ばかりを180km走り回って

獲得標高3700m以上


永遠に続くんじゃないかと思える花背峠を越えて


FullSizeRender


もういいわ!

というほど山を走った先にあったのは


自転車の楽園でした。


IMG_1256


気持ちよく走れる道があって

美しい自然が満ちあふれて


美味しい物が食べられるなんてパラダイスです。


FullSizeRender


美山最高❗️



でも、もうしばらく山は走りたくない

本気でそう思いましたねw




第3位

 ニローネ念願の11速化



4D45BA5E-836E-41D9-A445-CAFACCFC432F


知り合いに譲り受けたりオークションで落札したパーツを駆使して

念願の、悲願の11速化を実現できました。



素早く正確な変速とカッチリしたブレーキフィーリングに感動を覚えましたね。


ちょうどいいギヤがあるって素晴らしい。

ロードバイクの楽しさが更にアップしましたよ。


そして


8E5630A0-B452-459A-8263-F408BEC3D4A8


クラリスはとてもいいコンポでした。




第2位

 ファミリーで鈴鹿エンデューロに出場



3年連続で出場した鈴鹿エンデューロ

今年はファミリーにエントリーしました。


IMG_4744



キャンセル待ちだったこともあって

嫁にも息子にも黙ってエントリーしてたら


無事に繰り上げちゃったんですよね。



IMG_4591


文句を言いながらも一生懸命走ってくれた嫁さんと


レースを楽しみに自転車の練習をした次男


サポートしてくれた長男と長女


89677EA4-50D6-47C4-AF7B-476DA463C4C0


自転車で家族がひとつになった一日でした。


来年も家族で出たいな。





第1位

 初落車で初骨折



やっぱりこれですよね骨折ネタ。


40F20ED8-51C2-413C-B317-C18B112503D0


人生においてこれほどの衝撃はありませんでしたから。



ほんの一瞬の油断で

家族、友人、職場の仲間

多くの方々に迷惑をかけてしまいました。


FullSizeRender


そしてめっちゃ痛かった (;´゚Д゚)



心配をおかけしましたが

なんとか回復してまた自転車を楽しめる様になりました。


やっぱり健康が一番です。


そして

保険に入ってて良かったと心底思いました。





今年も『へた坂』をご愛読いただき

そして応援して頂いて

本当にありがとうございました。



今年は大きなケガをしてしまったので

2019年はケガなく一年が過ごせるように


そして

今年以上に自転車を楽しみたいと思います。


来年も『へたの坂好き』をよろしくお願いします。



それでは良いお年を❗️




最後まで読んで頂きありがとうございます。

ポチッと応援して頂けるとはげみになります
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

梵天丸



大掃除に忘年会に新年の準備。


年末ってなにかと慌ただしくて

ゆっくりブログが書けないですね。




え〜っとまだ忘走会の途中だったな(^^;;




本日のメインディッシュ

岩間寺にのぼってみたいと思います。


FullSizeRender


ここに来るのは初めて。


俳人 松尾芭蕉が「古池や蛙飛び込む水の音」という名句を詠んだといわれる池があるそうです。



そして


岩間はヤバイ


そんな噂もチラホラ聞きますが

どんなもんでしょうか?



IMG_5534



ちょっとキツめの勾配もあるけど普通の山だよな…と侮ってたら



おおっ


FullSizeRender




こ、こwwれwwはww


IMG_5537


いかん

気が…遠くなってきた…




IMG_5536


久しぶりに途中で足つくかと思った (;´Д`)ハァハァ


前半緩くて

後半激坂というプロフィール


奥宮神社の鳥居を過ぎた辺りから激坂度MAXでした。


道路脇に岩間寺までの距離が書いた看板がポツポツとありましたが

スピードが遅すぎて残り距離が全然減らない (^^;;



岩間はヤバイ
(ちなみに奥宮神社には更にヤバイ)


インプットしました。




のんびりし過ぎて既にお昼を過ぎ。


腹も減ったし

さっさとネギ焼き食べに行きましょう。



南郷の洗堰(あらいぜき)から湖岸道路へ


IMG_5548



なぜか急に隊長のやる気スイッチが入って

ハイペースで引き出したこともあり



琵琶湖大橋まで16km以上のロングTTに突入。


IMG_5549



走り出したら止まらない止まれない


途中の信号に引っかからない様に祈りながら

脚が動く限りの全力疾走です。




ああ!


FullSizeRender


隊長と龍さんが散りましたww



ふたりの犠牲は無駄にしないからなぁ!


ぬおぉー



自己ベスト更新です d( ̄  ̄) イェーイ
           ☝︎ひとでなし


岩間よりもこっちの方がしんどかったかも。




そぼっくるさん到着


FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


IMG_5585


焼うどんもネギ焼きもアツアツで美味い


店内には年代物のロードバイクが沢山


ABE389AB-1727-48C3-BD6C-9B5454834317


マスターの自転車で今でも時々乗っておられるそうです。


どの自転車もピカピカ

可愛がられてるのがわかります。



そうそう

そぼっくるさんのfacebookにも紹介されました。


IMG_5635


ごちそう様でした。


雨が心配だったのでゆっくりできなかったのが残念。

また今度ゆっくりお邪魔しますね。




激坂ありグルメありの

グルメチームらしい忘走会。


楽しかったな。


このコースはまた企画しよう。




最後まで読んで頂きありがとうございます。

ポチッと応援して頂けるとはげみになります
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

梵天丸



雪降りましたね。



今年も残すところ数日


仕事は片付いてないけど仕事納めしました。



明日からは家の大掃除


頑張って2018年を乗り切りましょう。




さて

私がいつも一緒に走っているメンバーでやってるLINEグループのタイトルがこちら


6D4B0BA1-8B3E-40AE-AF56-4392B2023F4B


このメンバーで走る時は大体いつもグルメライドなので正しくは


『次グルメライドに行くぞ!』


なのですがw




そのグルメチームでの走り納め

忘走会をしようという事で集まったのが


隊長、ガッチさん、龍さん、私


FullSizeRender



コニさん、Otoくんは都合が合わず

masashiくんは安定の寝坊でDNS




本日のルートはこちら





南湖一周です。



琵琶湖大橋東詰ローソンをスタート


大津から石山を抜けて

途中、岩間寺でヒルクラ


湖岸道路を流して、野洲のそぼっくるさんでネギ焼きを食べます。



激坂とグルメをおりまぜたプランです。





ひと漕ぎしたら勝手に山にのぼってくれるホイールを導入した隊長。


FullSizeRender


岩間攻略に抜かりなしですな。




12月とは思えない暖かさのなか

まずは大津へ向かいます。


FullSizeRender


信号が多く慢性的に渋滞しているので

自転車乗りに不人気の南湖一周ですが



この日も例に漏れず車の多いこと。



そしてやっぱり交差点ごとで信号に止められます。


IMG_5475


この頃はまだ皆んな元気なので

青になった途端にダッシュするんですが



結局、次の信号でまた引っかかるという


ストップ&ゴーの繰り返し。




これが地味に脚にくるんですよ。





ルート161の混雑を避けて大津港へ


FullSizeRender

FullSizeRender



マリーナって洒落た雰囲気ですね。



田園しかない地帯 から来てますから

大津ですら都会を感じます。



私の勝手なイメージですが


都会 = お洒落
です。




今日は暖かいので湖岸を散歩している人も沢山いますが

やっぱり都会に住んでる人はお洒落です。




そして散歩してる犬が必ず服を着てます。

我が家の芝犬は全裸だぞw


都会の犬はお洒落だな!




もはや何を見てもお洒落に見えます


お洒落地獄ですww





湖岸をゆるゆると流していると


おやおや?

なんだかいい感じのお店があります。


IMG_5497


時間は9時半


ここまで休憩もしてないし

ちょっと寄ってみましょう。


FullSizeRender

IMG_5505


コーヒーハウス ショコラさん


おじさん達に似合わんかわいいお店です。



店内から琵琶湖が一望できるナイスなロケーション。


暖かくなったら外のテラス席が特等席かな。



9677858E-89A9-43F3-9795-592E72EAF88D


モーニングA 500円

エッグじゃなくてヨーグルトとはお洒落だ(お洒落地獄継続中)



絶景のレイクビューを楽しみながら

ワンコインでモーニングが食べれるなんて大満足。



いつも道路側を走っていたので見落としてたけど良いお店見つけた




いかん

居心地がよくてすっかり長居してしまった。



IMG_5517

IMG_5521




さあ

忘走会2018最大の難所に向かいます。



FC5E810C-E450-42FD-9FE5-42D37E179094





最後まで読んで頂きありがとうございます。

ポチッと応援して頂けるとはげみになります
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

梵天丸




今日の朝練は久しぶりに

コニさん、Otoくん、masashiくんと一緒に朝練です。



Otoくんとは私が落車した日以来

コニさん、masashiくんとは半年振りのライドかな。



コニさんもレースでの落車骨折から順調に回復している様子。

最近少しずつ自転車に乗り始めてます。


ポッキーズ再始動です。




しかし寒すぎるだろwwww


FullSizeRender


マイナス3℃ですって


死んじゃう。




準備にもたついたので

6時半の集合時間に少し遅れましたが


寝坊すけが大量発生してました。


6D909B15-E465-4535-BD19-D2D55E619021


結局masashiくんはDNS

これは想定内


というか予定通りw




今日は日野ブルーメの丘コース。





日野のモスバーガーでモーニングといういつものプランです。



実は前日にお寺さんの慰労会があって

私、完全に二日酔いなんですよね。


FullSizeRender


おい、ワインの飲み方おかしいから。


しかも写真撮られたの覚えてませんww



そんな感じなので

当然ながら体調は絶不調。



上り坂で二人に遅れまいと頑張ったら


うえ〜気持ち悪い

ゲー吐きそう



というか吐いた ヽ(_ _ |||)オェェェ‼︎




いい歳こいてアホな飲み方はやめよう


そう誓った49歳の冬です。





日が出たとはいっても気温は0℃


IMG_5369


途中の橋も凍結する寒さです。




足が冷えて非常にツライ。


シューズカバーを二重に履いてますが

足の指先がキンキンに冷えてもう感覚がありません。




寒さと二日酔いで屍のようなペースのまま

ブルーメの丘に到着。


IMG_5397


お待たせしました。


お二人ともお腹すいてるだろうし

休憩ポイントのモスバーガー日野店へ向かいましょう。




正直なところ私は食欲ゼロですが


ハンガーノックになったらヤバイから

何とか詰め込みます (´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・


IMG_5381



朝モスを食べながらおじさん達の自転車トーク。


そこでナイスな寒さ対策を聞いたので

ちょっと紹介します。




最近Otoくんは早朝の暗いうちから走りに行ってます(4時台ですよ❗️変態ですね)


相当寒いはずですが

何か工夫してるの?と聞くと


シューズにカイロを忍ばせてるそうです。



まずシューズの中にこれ


IMG_5401


足裏に貼るタイプはペダリングの邪魔になるので、上から貼るタイプなのがポイントなんだとか。



さらにこれ


FullSizeRender


マグマミニ


なんとも大層な名前のカイロですが

こいつをシューズとシューズカバーの間に挟んでおくと随分と暖かいんだとか。




確かにここまで寒くなるとシューズカバーだけでは保温しきれないし


カイロを入れるのが一番っていうのは理にかなってます。




なるほど



今度マネしよう。









モスでゆっくり休んだら

チョットだけ二日酔いが回復。



いつもと少しルートを変えて水口周りで帰りました。


D49DA3A8-A114-478A-B6B0-65AE6A7B72C0


遠くには真っ白な比良山系



鈴鹿スカイラインも12月10日から

冠雪のため通行止めになったみたいだし



山練はそろそろシーズンオフですね。




今日でコニさん、Otoくんとは走り納めかな。



お二人とも良いお年を。




最後まで読んで頂きありがとうございます。

ポチッと応援して頂けるとはげみになります
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ<
にほんブログ村

梵天丸




先週まで小春日和の日があったのに

一気に寒くなりましたね。



今朝は日野方面に走りに来ました。


IMG_5231


日野はとても好きなライドエリアです。



走りやすくて


平坦も坂道もルートに困らないし


気の利いた休憩ポイントも多いですから。



さて

この寒さで綿向山にも雪が降りました。


IMG_5240


地元の方いわく

綿向山に3回雪が積もったら麓にも雪が降るんだそうです。


本格的な冬はすぐそこですね。





今日の練習コースは平子峠。


長過ぎない距離

気持ちよく走れる緩めの勾配で


大好きな練習コースなんですが



平子峠に向かう途中の砂防ダム付近で

クマらしき動物の目撃情報があったそうです。

 ↓ ↓ ↓

クマ目撃情報(日野町ホームページ)



ひええ


F3D7FB81-E27E-4810-A41C-145494D3F1F6


ここが目撃現場ですね (;・`д・́)... ゴクリ




熊鈴のかわりに無駄にベルを鳴らしながら

気持ち的にはかなり飛ばしてます。



もしかしたら熊さん効果で

自己ベスト更新するんじゃない?




ひとまず何事もなく平子峠に到着。


3CA611C5-4C66-4C48-A8D0-C9E0CE5C56F7


とても平凡なタイムでしたw


わりと頑張ったつもりなんだけどね。




途中にあった気温計は3℃



今年は暖冬だと聞きましたが

やっぱり山は寒いです。



なので今期初めて冬用ジャケットの出番となりました。


C92D259C-5E4F-4C96-B933-0BC5199E3B84


このジャケット


ロードバイクを始めてすぐに買ったから

かれこれ4年の付き合いです。



全然傷んでないし

まだまだ使えるけど



そろそろ新調したい。




サンタさん新しいウェアくれないかな。





帰りに蔵王ダムへ立ち寄りましたが


ここでご報告があります。


19CEE271-536E-45CC-8742-19B32EB747AB


以前からダムから見える山を綿向山と書いていましたが


正しくは水無山ですよ

と、読者の方から教えていただきました。




確かに蔵王ダムにある看板にも 水無山 とあります。


IMG_5342


看板の色が薄いなw



2枚目の写真で解説するとこんな感じ。


IMG_5288


なので

以前から紹介してた蔵王ダム湖に映る山


逆さ綿向山ではなく


逆さ水無山でした。


image


お詫びして訂正しまっする。


Tetsuoさん

ご指摘ありがとうございました (^ ^)




なんとか熊さんに遭遇することなく

無事に下山。



帰り道に

前から気になってた看板があります。


8BF2BC09-169F-475F-8155-4BF9D861E9D4


トマトジュースのお店?


トマトジュースは大好きなのでちょっと寄ってみましたが



05E2874F-58DC-47DD-A436-428EE7962AFB


張り紙には只今 外出中ですの文字。



あらら残念

また次の機会ですね。





最近はなかなかまとまった時間が取れなくて

ソロ練が中心だったんですが



やっぱりひとりで走ってもつまらないな。






忘走会でもやりたいですね。




最後まで読んで頂きありがとうございます。

ポチッと応援して頂けるとはげみになります
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ<
にほんブログ村

梵天丸


↑このページのトップヘ